かわらばん
毎月お楽しみに。
秋の挑戦
2023-10-01
秋も残暑があるとはいえ朝夜とだいぶ涼しくなってきました。この時期、何かに挑戦したいと思うこの頃です。
私は、今着物の着付けに挑戦しています。3年程前、市民講座で着付け教室に通っていましたがなんとなく着れるようになったかな位で教室が終わりそれから去年まで全く着付けから遠ざかっていました。
だけど最近、着物を着る機会が何回かありその都度着せてもらっていたのでいい加減、自分でも着れるようになろうと練習をしています。
動画配信を見たり、着物屋さんに行って教えてもらったりとしています。
一度、自分で着付けしてみたけど約2時間もかかってしまいました。着物は、とても奥が深いです。
着る工程のなかで一つ間違えたままにしておくと修正が難しく最後にしわよせがきてしまいます。
正月までには、しっかり着れるようになり、初詣に行きたいと思っています。
三信商事㈱
田地
自己紹介
2023-09-01
経営管理部で経理業務を担当しております湯口と申します。
前職では経理事務と営業事務を担当しておりました。
久しぶりに経理業務に携わることができとても嬉しく感じておりますが、
その反面仕事の責任の重大さに不安もございます。
また、まだまだ勉強中でございますので、上司の方や周りの方々に教えていただきながら
少しずつ確実な事務処理を目指したいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
経営管理部
湯口
入社して
2023-08-01
入社してから3か月たちました。
総務の仕事は初めてでまだまだわからないことや覚えないといけないことがたくさんあります。
教えてもらった仕事を完璧にできるようになるまではまだまだ時間がかかると思いますが、
ミスには気を付けて慎重に仕事をしていきたいです。
仕事の仕組みや流れを理解して今の私にできることを日々しっかり頑張っていきたいです。
最後に日に日に暑さがましていますが、みなさん熱中症などにはお気を付けください。
経営管理部
オトメ
梅雨入り
2023-07-01
梅雨は嫌ですね。
梅雨に入り、雨が多い日が続いております。
早く梅雨あけてくれないかなと思う今日この頃です。
私は運転するのが仕事なので、雨の日に運転するときはライトを点灯させて
ほかの車に気付いてもらえるようにしています。
今年一年間仕事中に無事故無違反でありますように。
中津支店
髙木
今年のタイガース「アレ」
2023-06-01
2023年度は監督も矢野監督~岡田監督に交代し、期待値も上昇していたが
その期待に応え、交流戦前の成績は「素晴らしい」の一言です。
今年こそは 「アレ」に手が届く予感がします。
好調の大きなポイントは、「投手陣」の厚みです。 先発・中継ぎ・抑えと
豊富な人財が揃っています。
青柳の離脱や湯浅のケガ、先発・抑えのエースが離脱しても、それを補い
勝ち続ける戦力を保持しています。これは間違いなく、12球団一の投手力です。
2年連続で最多勝の青柳を欠いて、この成績ですから青柳が戦列に戻れば、
更に安定した戦いが出来ると期待します。
昔の話になりますが、1985年の日本一に輝いた当時は、バース・掛布・岡田・
真弓を中心に打撃のチームでした。今思い出してもこれだけの破壊力を持った
カルテットが、存在するチームは思い浮かびません。
本当に凄いチームでした。「今でも当時の思い出に慕っています------」
打撃陣も岡田監督になり、打順が固定され各々の選手が力を発揮しています。
ここ数年、3割バッターがレギュラーに4人(5月末現在) 記憶にありません。
大山・近本・中野・木浪の4人に、好不調の波がある佐藤の打撃が上向けば
打線も厚みを増します。
例年なら、【期待すると梯子を外され、諦めかけたらまた戻す】(去年は特に)
2023年度 あまり期待しないで見ようと思いますが、この成績で期待しない
方が無理ですね。 岡田監督頼んだぞ---- !(^^)!
経営管理本部 大家