本文へ移動
株式会社三信建材社
〒871-0006
大分県中津市大字東浜1105番地1
TEL.0979-22-2830
FAX.0979-23-3830

プレスセメント瓦・セラミック瓦(ゆきち瓦)・製造販売施工
CP材(高断熱性耐火材料)、セメント、衛生陶器、太陽光発電システム、その他一般建材の販売、内装仕上げ工事の設計・施工、上下水道衛生工事の請負

 かわらばん

社内の隠れエッセイストたちのお部屋です。 毎月お楽しみに。
 毎月お楽しみに。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

新入社員紹介

2022-12-01

今年10月に入社した、高橋です。

入社して間もないため今回は、私の事について少しお話します。


皆さんはスポーツをやっていますか。

私は、小中学時代は柔道、高校は射撃と、個人スポーツしかやって来ませんでした。

ですが、3年前から気晴らしでソフトバレーをしています。

初めは知り合いに言われるがまま週に一度行っていましたが、今では他のグループに混ざったりして週2〜3回行くようになりました。

普通のバレーと違い、4人制と8人制があり、1番の違いはボールが柔らかく、当たってもあまり痛くない事です。また、年齢層も幅広く多くの年代の方と交流することが出来ます。

コロナの影響で大会等は出たりはしていませんが、内輪で楽しくやっています。

これから寒くなりコロナも合わさって家に篭りがちになりますが、皆さんもたまに体を動かして健康には気をつけて行きましょう。


宇佐支店  
高橋   

ダイアリー

2022-11-01

デジタル化が進む中で最近はあえてアナログ式のものを選ぶ人が増えています。


皆さんは日ごろのスケジュール管理をどのようにしていますか?

私は社会人になったことをきっかけに23年前から手帳を持つようになりました。

最初は取引先からいただいたポケットサイズの手帳に会社の予定だけを書くようにしていましたが、

結婚して子供ができると家庭の予定も入るようになりスペースが足りなくなったため7年前から手帳だけでなく日記帳もつけるようになりました。


今使っているのは1冊で5年分書けるA5サイズの日記帳です。

普通の日記帳と違い、過去の同時期の出来事をすぐに見返すことができるためとても便利です。

記憶には残っていない些細な事でも日記帳を見れば当時の状況や思い出が甦ってきます。

見ていて面白いのもありますが備忘録としても活用しています。

加齢にともない多くなる物忘れ防止のためにも、日記に限らずその日の出来事を自分の文字で書き留めておくことは有効だと思います。

最初は面倒くさいかもしれませんが、習慣化していくとそんなに負担にもなりません。


忙しい毎日の終わりに一日を振り返る時間を持つことでいろいろな気付きがあるものです。

皆さんも始めてみてはいかがですか?

 

 

                  総務課    

大江謙吾  

 

当たり前

2022-10-01

横断歩道では歩行者優先だからクルマが待つのは当たり前。

 

だけどクルマを運転しているのも人間。認知症のおじいちゃんが運転していて、誤って突っ込んで来るかもしれない。周りをよく見て安全確認しながら渡った方がいい。ちゃんと待ってくれていたら速やかに渡ろう。目が合ったとき会釈の一つもすれば、待っている方も気持ちがいい。

 

日本人の65歳以上は3600万人。つまり1/3は老人なのだ。ちなみに100歳以上は8万人超。30年前はたったの千人だった。高齢化はどんどん進んでいる。いつどこで「プリ〇スロケット」が飛んで来るかはわからない。

 

青信号だけ見て電話しながらダラダラ歩いている奴は轢かれても、当たり前。

 

 

大豊道路㈱  

大家 和  

ゴミ袋有料化とゴミ問題

2022-09-01

中津市は202291日よりゴミの有料化が始まります。

近年はゴミの減少・資源化政策の取組などが、それぞれの自治体毎に行われています。

今回のポイントは、燃えるゴミ「生ゴミ・布・紙等」 燃えないゴミ「陶器・ガラス・プラスチック等」

が、有料化の対象となります。

我が家でも、生ゴミ・プラスチック・ペットボトル・ビン 缶・段ボール等々、5種類に分けています。

小さい納屋にかなりのスペースを割いて、ゴミ箱が置かれています。

 ここ最近、わが町内で新たに転居して来た住人と、長年住んでいる住人の間でゴミ問題が

起こり、町内役員の方が仲裁に入る事態となりました。

町内の世帯数の増加に伴い、ルールに従わない方や自分勝手な方も見受けられます。

これに加え、文化や習慣の違う外国人の住人も増加傾向で、アパートのオーナーも苦労されている

様です。 「アパート前にゴミが散乱し、生ごみにカラスが来る」

 この問題は、生ゴミを減らす(食品の廃棄を無くす) 資源のリサイクルを積極的に行う。

食料自給率の低い・資源の少ない日本の将来を考えれば必要なものだと思います。

それから、小さいことですが。週2日回収の燃えるゴミ「生ゴミ等」と、週1日回収の

燃えないゴミ「ペットボトル・プラスチック等」では、燃えないゴミは大きくて嵩張るので回収日を

増やして頂けると助かります。

 ゴミの少ないきれいな街にしましょう。

                                 経営管理本部

                                  大家和徳

流鏑馬神事

2022-08-01
 毎年8月1日、宇佐神宮において流鏑馬神事が行われます。
 令和元年から始まり、今年で4回目です。
 趣味で馬に携わっている私としては今年も参観します。かなり近くで見ることができるので、スピードに圧倒されます。そして馬場の距離がとても長い。騎乗している人も狩装束を着て弓を引く姿はとても勇ましいです。女性も騎乗しています。
 お勧めの祭りですので機会がありましたら参観してみてください。
                        三信商事 
田地 



TOPへ戻る